勉強計画の立て方のコツ

 

こんにちは。mo-riです。

今回は、実際に僕が使っている勉強計画のコツについて"2点"ほどお伝えしていきたいと思います。

 

 

1優先順位を決める

勉強において、あれもこれもとマルチタスク(複数のことを同時に行ってしまう)をすることほど、無駄で非効率なことはありません。

優先順位を決めることは、マルチタスク防止と共に、圧倒的時間の効率化ができると、保証します。

1-1具体的なやり方
  1. 夜寝る前に、明日やること(やりたいこと)を書き出す。
  2. やること(やりたいこと)の優先順位を決める。
  3. 次の日、番号に書かれたとおりに行う。

 この3ステップでやることをおすすめします。

一つのタスクをやっているときは、絶対他のことに手をださない。

2一回でやりきろうとしない

上では、優先順位を決めてタスクを達成していくと書きましたが、一回で全てをやりきろうとしないことも、勉強時間効率化の鍵です。

人間の集中力は、30~40分を境に、低下していくと言われています。

なので、一回の作業は、多くて40分と見積もって、それ以降は休憩の時間に当てましょう。

闇雲に勉強するより、休憩を細々と入れたほうが、効率いいです。

 

以上、mo-riの初投稿ブログでした!